こんにちは。ラブクリエイターのゆーしです。恋愛相談を400件以上聞いていると、そもそも「その相手ではないんじゃないかな?」と思うことがあります。
あなたの恋愛が悪かったわけじゃなくて、いわゆるダメンズじゃない?と相手選びを間違っているパターンです。
だけどいきなり、付き合う前からダメンズかどうかを見極めることは難しいと思うので、付き合い始めて彼氏にこんな傾向がでてきたら、「ダメンズ疑惑」なので、今から紹介していくので、参考にしてみてください。
休日に一緒にいることが当たり前だと思っている男はやめよう
仕事をしていると週2日、忙しいときは1日、ただでさえ少ない休日に、毎回一緒にいることが当たり前な男は暇で相手のことを考えていない証拠です。
友達と過ごす時間、趣味に没頭する時間、ひとりで過ごす時間、彼女といない時間を充実できない男にいい男はいません。
いい男は忙しいんです。けどその中で、いろんな時間を上手に行き来できる男がいい男です。
それに仕事の疲れをとりたいときにでも、彼女に気を使わず、会おうとする優しくない男にいい男はいません。ひとりで過ごせない、うえに優しくない、すぐやめましょう。
夢中になれるものを持っていない男はやめよう
何かひとつのことに取り組んでいることがあるひとは魅力的です。ただこれが仕事だと仕事にのめりこみすぎてしまうため、仕事以外のことでも取り組めることがある男をおすすめします。
何もすることがなく、スマホだけをいじってだらだら時間を過ごしてるような男に、この先の希望は持てません。
僕らが変わるためには今の時間を大切にして、小さいことをコツコツ積み上げていくしかありません。その小さな行動にそのひとの心が現れてきます。彼の行動をよくみましょう。
束縛をするくせに束縛されることを嫌う男はやめよう
どこにいるのか?何をしているのか?いつも聞いてきて、少しでも怪しいとおもえば勝手に不機嫌になる。そのくせ自分のことを聞かれるのは嫌で、聞かれても不機嫌になる。こんな女々しくてめんどくさい男はやめておきましょう。
あなたのことを心配しているのではなく、いつも自分のことを心配している。自分は女の子とも遊んでちやほやされたい。こんな男にいい男はいません。
面白い話はできても真面目な話ができない男はやめよう
恋愛は楽なことばかりではありません。価値観の違いもあれば、金銭的に乗り越えなければいけないこと、仕事で乗り越えないといけないこと数多く存在します。
それなのにつらいとき、真面目にふたりで考えなければいけないときに、それをめんどくさがり、逃げている男にいい男はいません。
ときに逃げたくなることはあるとおもいます。ひとだからね。でもそれが毎回毎回で、話す機会を設けてくれない男はやめておきましょう。
『だるい、眠い、めんどくさい』という言葉を多用する男はやめよう
いつもだるい、いつも眠い、いつもめんどくさい、をまるで呼吸するように言ってる男ならやめておきましょう。
何をするにもその気持ちが先行していくひとと、このさき幸せになっていけるだろうか?頼りにできるだろうか?信じられるだろうか?
それにいつもその言葉がでてくるということは、私生活で時間の管理ができていない証拠です。だらだらスマホやテレビをみて夜更かししたり、お酒やタバコに溺れたりなんてしている。
自分の時間を大切に出来ないひとは、相手の時間も大切に出来ません。時間という唯一平等に与えられたものを適当に扱っている男はやめておきましょう。
恋人として好きでも親友になれない男はやめよう
恋愛がいつも幸せでいつも楽しいことばかりならいいのですが、そんなわけにもいかなくて、つらいこと、悲しいことがあるんですよね。
そんなときもあるからこそ、ときに親友のように遊べて、ときに親友に相談するように気軽に相談できる。そんな関係があるからこそ、恋愛がうまくいき続けるんです。
『忙しい』という言葉を言い訳にする男はやめなさい
仕事をしていて忙しいことは当たり前です。仕事ができる人ほど、忙しい時間を上手に管理して、仕事の時間、プライベートな時間をきっちり使い分けます。
さらに言えば、本当に好きなひとだったら、忙しいときほど連絡したくなります。
忙しいときほど会いたくなります。忙しいときほど声が聞きたくなります。
忙しいときほど励ましてほしくなります。忙しいときほど頑張ろうと思えます。好きなひとというのはそういう存在です。
連絡がない、会おうとしないのは、忙しいからではなくて、めんどくさいかそんなに好きではないかその2択だけです。本当に好きなら、連絡しない、会わないなんてそんな扱いしません。
関連記事→「忙しいから連絡取れない」に込められた彼氏の本当の気持ち
ヤッた後に女より先にすぐにシャワーを浴びに行く男はやめなさい
その行為の前、その行為中はとても愛情を感じれるのだけれども、その行為のあとも大切にして欲しいという女性は多いとおもいます。
その女性が大切にしてほしいと思っている時間に、自分のことだけを考えて、すぐにシャワーを浴びてスッキリさせようとする男はやめておきましょう。
ヤッたあとの行動が、あなたへの本当の態度かもしれません。。。
最後に
なぜここまで「やめておきなさい」とはっきり言えるかというと、これ全部昔の僕なんです。
恋愛を自分のプライドや寂しやの心を穴埋めするためにしていたときの僕なんです。
だからこそこんな男やめておきなさいと、今ある意味胸張って入れるんです笑
もし今の彼がこの7選に当てはまるのであれば、やめておきなさい。あなたのことを幸せにしてくれるひとが必ずいるから。
▽自分に自信がないって人はこれがおすすめ^ ^
▽恋愛相談はこちらに
「ゆーしに直接恋愛相談」と「愛され女子コラム」を載せているLINE@が600人を超えました♪✨ブログを見た人はLINE@も一緒にチェックしてください^^→LINE@で恋愛相談と恋愛コラムやってるよ♪