こんにちは。ラブクリエイターのゆーしです。LINE@でこんな相談をいただきましたよ。
相談者さん:ゆーしさん、男の人には追いかけない、あれこれ言わないとのことですが、1度あれこれ言ってしまって相手が離れ気味のとき、追いかけず自分の好きなことだけしていることで挽回は出来るんでしょうか?
ゆーし:できるかどうかはわかりません。が、追いかけ続けても離れることは確かです!笑
相談者さん:間違いないですね笑なんか最近、自己肯定感高めてたら人のこととかどうでも良くなってきたので、自分の好きなことだけして過ごしますー!ありがとうございます!!良い意味で執着が取れてきたようなそんなかんじです
ゆーし:そうなんですよ!笑いい感じならよかったー(*´꒳`*)
相談者さん:自分中心でいいんですね・・・その上で一緒にいてもっと楽しいと思える相手がいたらその時考えますー!
ゆーし:そのとおりで、まずは自分でそのうえで相手に何ができる?何をしてあげたい?ですからねー!
相談者さん:なるほど、、なんか焦っちゃってたんだな~って今気づきました。焦らなくても一緒にいられる人はいられるし、それで疎遠になる人はタイミングが悪かったんだとわりきります!いまなら素敵な恋がいつかできそう!今を楽しみますー!
ゆーし:それそれー!♪
相談者さん:確かに追わないでちょっと放っておいたら連絡きましたw自分のことしてて気付いたら相手から連絡きてて、自分に集中して余裕持つってめっちゃいいですね・・・!
ゆーし:最高ですよー。恋愛のテクニックとかって色々あるけど、結局は自分になりますからね☺️
連絡がないときにどうするか
彼から連絡をないときにどう過ごすかで恋愛を大きく左右されるんだよね。ひとりの時間を充実させるのか、ひとりの時間をただただ彼からの連絡を待つ時間に使うのか。
この積み重ねが、会えないときに会いたいと思ってもらえるのか、会えないときに会いたくないと思われるのかに大きく関わってくると思う。
どうにもならないことを心配することほど無駄なことはないし、彼からの連絡を操作できるわけじゃないんだから、自分のために時間をつかう。
彼との時間が全てじゃなくて、自分の人生があって、それをより充実させてくれるのが彼という存在だからね。
追いかけても連絡はこない理由
追いかけても、追いかけても、連絡がこない理由はいたってシンプルであなたから連絡しているから。彼から連絡がほしいと思うなら必ず「待つ」ということが大切。
待ってる間さっき言ったように、自分のための時間に使うということも大切。同時に大切なのが、相手にあなたのことを考えてもらう時間が必要なんだよね。
連絡をとっていないときに、仕事どうしてるかな、体調どうかな、最近どうしてるかな、ってあなたのことを考え、あなたのことを思い、そしてあなたの声が聞きたくなって、会いたくなって連絡するんだよね。
追いかけてばかりで待つことをしないと、あなたのことを考える時間を作ってあげることができなくて連絡がこないよ。待てる女はいい女。お忘れなき。
▽関連記事
・彼氏(好きなひと)から連絡が来ないときにこそ大切に考えなければならない7つのこと
・彼氏(好きな人)からもっと連絡が欲しいなら彼に連絡してはいけない
▽ご案内
・月額2,980円頑張らないで幸せな愛され女子になる「愛され女子大学」
▽恋愛相談はこちらに
「ゆーしに直接恋愛相談」と「愛され女子コラム」を載せているLINE@が450人を超えました♪✨ブログを見た人はLINE@も一緒にチェックしてください^^→LINE@で恋愛相談と恋愛コラムやってるよ♪