こんにちは。ラブクリエイターのゆーしです。先日とある女子会に参加してきました。
そのときにこんな女子会していたら、恋愛がうまくいくことはないだろうなと。
男性目線から言うと、こんな会話してるひとを彼女にはしたくないと思ったわけです。
だけど、女子会を否定するわけではありません。僕も男子会というなのただの飲み会で、仕事のことからしょうもない下ネタまでいつも楽しんでいるからです。
そんな中でも、おすすめの女子会といらない女子会の違いを知って、その飲んでいる時間も恋愛に繋いでいってほしいなと思ったので、今日は女子会のお話しをしていきます。
女子会はベースは共感とマウンティング
女子の会話は共感をベースに成り立っています。会話のなかで正論や正解を目的とするのではなく、ただただ聞いて共感する。
相手を否定することはしない。女子のなかで暗黙のルールみたいで、これに従わず、自分の意見をはっきりといっていく女子をウザがる傾向にありますよね。
ただ、恋愛がうまくいきたいと思うなら、共感を求めるだけの女子会はいりません。
彼氏とけんかしても、内容に関係なくあなたは悪くないよといってもらいたい、デートしたとき相手の悪いところだけをぐちって相手が釣り合ってないと共感してもらいたいなど。
こんな風に、自分の問題から目を背け、相手が悪い、自分は大丈夫と思うために使っていたら恋愛がうまくいくことはありません。
目を背けたいことや受け入れがたいこともありますが、色んな考え方をするひとがいて、色んなことを大切にするひとがいます。
そこが自分と違うからと、向き合わずにいる限り、いつまでも幸せはやってきません。
どれだけそのひとを好きになっても、その人と付き合う期間が長くても、他人であることに変わりはありません。
家族の考えでさえわからないことがあるのに、異性ならなおさらわからないことだらけです。
正しい、正しくないかが大切なのではなく、お互いにわからないことを、わかりあおうとすることが大切なんです。
女子会であーだこーだ言っててもなにも始まりませんよ。
それに加えて無意味なマウンティング。マウンティングとは、
マウンティングとは、本来、動物が自分の優位性を表すために相手に対して馬乗りになる様子をいいますが、人間関係においては、「自分の方が優位」と思いたいがゆえに、「私の方が他人よりも幸せである」と一方的に格付けし、自分の方が立場は上であると主張し、更にそれをアピールするのがマウンティング女子です
○○ちゃんより私の方が仕事できるし、頑張ってる。○○ちゃんは〜さんと仲が良いからうまくいっていて、実際は何もできない。
○○ちゃんのこのインスタの写真マジない。この撮り方ありえないし、可愛いと思われたいだけじゃん。みてこれ、私の方がうまく撮れてるでしょ。
こんな会話が目の前で繰り広げられていました。うん。見るに耐えません。仕事がどっちができるとか、インスタの写真がどうとか、男からしたらどうでもいいんです。
そんなところ見てないし、そんなことをいちいち気にする、いちいち言ってくる、そんな窮屈で居心地悪いひとと一緒にはいられません。
好きなひとの前だけいい顔しても無駄ですよ。男もそんなことに気づかないほどバカではないので。いずれバレますよ。
それにマウンティングしてるひとは、マウンティングされてると自分でも感じて、自分のことを自分で苦しくしてるということを忘れないでください。
自分が相手に見ている目線が相手からも見られている目線です。
生きづらい、苦しいと感じるのなら、まずは目の前にある自分がマウンティングしてることを少しずつやめて、そのひとなりの良さから目を向けていきましょう。
辛くて苦しいことを発散する場はOK
とはいっても、どうしても辛くて、苦しくて、やりきれないときは女子会で気を晴らしていいと思います。吐き出して楽になることもあるし、聞いてもらいたいってときもあります。
そればかり繰り返すのではなく、ときにOKということ。気を晴らしたいとき2割、恋愛作戦会議8割くらいで、女子会を上手に使い分けてください。
恋愛相談は男にするべし
当たり前のことですが、異性のことは異性にしかわかりません。どれだけ恋愛がうまくいっている同性に相談しても、それは「その人なりのやり方がうまくはまった」に過ぎず、結局は成功する道を自分で探さないといけません。
それならば、ちょっとチャラそうで女子慣れしているひとを好きになったのなら、遊んでるひとに。自分からアプローチしてこなさそうなひとなら、奥手なひとに。
自分の好きなひとに合わせてそのひとに似てる異性の友人に相談する。
女子会で共感求めたり、愚痴言ったりするより、男性の本音が聞けて、より男性の思考を学ぶことができ、今後のアプローチを考えていけるので断然いいです。
ちなみに男子会はONE PIECEとしょうもない下ネタ
ちなみに、男はどんな飲み会をしているかというのもこの場を借りて伝えたい。男の飲み会はアニメの「ONE PIECE」みたいなもので、
おれこんなすごいことあったんだ、おれこんなこと目指してんだ。おれもこんなことあったんだ、おれもこんなこと目指してるんだ。俺もすごい。お前もすごい。俺たちすごい。イェーイ乾杯!!!としょうもない下ネタトーク、基本的にはこの2つで構成されています。
社会人になればこれに加えて、会社の愚痴が入ったりしますが、これはあくまでも「おれ頑張ってる」というアピールみたいなものなので、おれはすごいに当てはまります。
あとはひとそれぞれ。ただみんなで楽しんでるというとてもシンプルなものです。
最後にまとめると、恋愛がうまくいきたいと思うなら、共感だけを求めて、マウンティングしあう、あーだこーだいう女子会はやめましょうということ。以上!!!
▽関連記事
・『一瞬で遠のいていく』彼氏に嫌われたくないなら絶対にしてはないけない6つのこと
・「彼氏が欲しい」という前に自分自身に聞いておきたい3つのこと
▽恋愛相談はこちらに
「ゆーしに直接恋愛相談」と「愛され女子コラム」を載せているLINE@が410人を超えました♪✨ブログを見た人はLINE@も一緒にチェックしてください^^→LINE@で恋愛相談と恋愛コラムやってるよ♪
▽恋愛の悩みをゼロにしてしあわせな愛され女子になる
会員募集中!知ればするほどうまくいく。毎月恋愛を学ぶお稽古の場です。